ヒゲ脱毛はけっして安くありません。誰しもが料金は気になるところでしょう。
この記事では、
- どのように料金が設定されているのか
- ヒゲ脱毛料金の総額はいくらになるのか
を解説します。
部位と回数で決まる料金体系
ヒゲの脱毛をする部位として、頬、フェイスライン、アゴ、アゴ下、鼻の下など、いくつかの部位に分けられており、各々の部位での料金が決められている事がほとんどです。
また、それをひとまとめにして、顔全体といったくくりで料金が決められていることも多いです。
回数としては、5~6回位のセット回数の設定が多いです。ヒゲが薄くなるまで行いたいと考えているのであれば、5~6回セット、または回数無制限のコースがあればそれを選んだ方がもちろんお得ですね。
ヒゲ全体のセット料金
ヒゲ全体(アゴ下やモミアゲも含む)5~6回のセットで6~14万円くらいです。回数無制限でこの料金におさまるクリニックもあります。
気を付けたいことは、部位の言い方がクリニックによって違うという点です。
わかりやすいイラストなどで説明されていれば判断できるのですが、その部位名がどの部分を指しているのか、わかりにくい場合があります。
こんなことがありました。
脱毛をする前、ヒゲ生えている箇所全体の脱毛をしたいなと思いながら、WEBサイトで色々なクリニックの料金を見ていると、他のクリニックよりも安いクリニックがありました。
WEBサイトでの説明文では、ヒゲが生えている箇所を全て施術してくれるように思いましたが、問い合わせしてみると「○○の部分は含んでいません」と、思っていたのと違っていたことがありました。
私が調べたときには、結局、どこのクリニックでもヒゲの生えている箇所全体を行おうとすると、5~6回セットで12~15万円の範囲になりました。料金で選ぶのであれば5回、6回という回数の違いでみて、1回あたりやすいところを選べばいいでしょう。
ヒゲ脱毛の総額は?
ヒゲ脱毛の料金は、受ける人のヒゲの濃さと、どのくらいまでヒゲを薄くしたいのかによって、変わります。
ヒゲがかなり濃い人、やや濃い人、やや薄いの人に分けて、さらにそれぞれ少し脱毛したい場合とたくさん脱毛したい場合に分けて見てみます。
- ヒゲがかなり濃く、少しだけ薄くしたい場合
- ヒゲがかなり濃く、かなり薄くしたい場合
- ヒゲが普通~やや濃く、少しだけ薄くしたい場合
- ヒゲが普通~やや濃く、かなり薄くしたい場合
- ヒゲがやや薄く、薄くしたい場合
に分けて見てみます。※ヒゲがやや薄めの人であれば、少しだけ脱毛すればよい話なので、「ヒゲがやや薄く、たくだん脱毛したい場合」は、書いていません。
脱毛をする部位は、鼻の下、アゴ、アゴ下、頬、もみあげなど全体的に行う場合です。※首は含まれていません。
ヒゲの濃さ | 脱毛具合 | 必要な回数 | 料金(おおよそ) |
---|---|---|---|
かなり濃い | 少し薄くしたい | 10回 | 12万 |
かなり濃い | かなり薄くしたい | 20回 | 22万 |
普通~やや濃い | 少し薄くしたい | 5回 | 6万 |
普通~やや濃い | かなり薄くしたい | 10回 | 12万 |
やや薄い | 薄くしたい | 5回未満 | 3~6万 |
大手クリニックの湘南美容外科やゴリラクリニックの料金を見ると、おおよそこのような金額になります。目安として参考にしてください。
近所の皮膚科の方が安い?
ヒゲ脱毛をしようと思い始めたころ、「ヒゲ 脱毛」でインターネット検索をすると、都心にあるヒゲ脱毛に力を入れている美容クリニックばかり上位表示されていて、当初はそういったところしかヒゲの脱毛を行っていないのかなと思っていました。
しかし、それは間違いで他にもヒゲのレーザー脱毛を行っているところはあります。
あなたのご近所に皮膚科のクリニックはありませんか?
普通の皮膚科でもレーザー脱毛は行われています。
私の住まいは、首都圏ではありますが都心からはけっこう離れたところにあります。その近所にもレーザー脱毛を行っている皮膚科クリニックがありました。
料金を見るとセットはなくて1回ずつの料金でしたが、都心のクリニックよりもいくらか安く施術できるようです。
脱毛をするときには、近所の皮膚科を調べてみてはどうでしょうか。
皮膚科のクリニックでももちろん問題ないとは思いますが、私は少々料金の高いヒゲ脱毛に専念している美容クリニックのほうを選びました。そして都心に通うことになりました。
ヒゲ脱毛を前面に押し出して宣伝しているため、ヒゲ脱毛に来る人が多く、施術を担当する看護師の技術レベルや経験値が高いはず、と考えたからです。
男性の脱毛に特化した、かつ大手のクリニックがおすすめ
おすすめしているクリニックに、湘南美容外科、ゴリラクリニックがあります。
湘南美容外科には男性の脱毛に力を入れていて男性向けクリニックもありますし、ゴリラクリニックは完全に男性向けのサービスになっています。
全国展開している大手のクリニックで安心感もあります。
さきほどヒゲ脱毛料金の総額を書きました。再度説明となりますが、顔全体的に脱毛を行うときの料金はこちらのようになっています。
ちょうど13~14回程度、脱毛をしたいのでしたらゴリラクリニックが安くなります。
それ以外で、5~6回程度または10回あるいは20回などでしたら、湘南美容外科が安くなります。
ただ、ゴリラクリニックは男性に特化していて専門技術は磨かれているでしょうし、クリニックもかっこいいのが良い点ですね。
こちらの記事ではクリニックの選び方を解説しています。ぜひ参考にしてください。
コメント
[…] 参考記事 ヒゲ脱毛の料金のいくらかかる?その決まり方と相場 […]