ヒゲ脱毛を始める前に気になること、不安になることの一つに「どれだけ痛いのか?」ということが挙げられますね。
レーザー脱毛とフラッシュ脱毛を比べると、レーザー脱毛のほうが脱毛効果があるのですが、痛みが強いと言われます。
せっかく脱毛をするなら効果のあるレーザーでの脱毛をしたほうがいいです。
この記事では、レーザーで行うヒゲ脱毛はどのくらい痛いのか、脱毛をした経験からお伝えします。
ゴムで弾いた痛み?
クリニックのWEBサイトにあるQ&Aのコーナーで「痛みはどのくらいですか?」という質問が必ずといっていいほどあります。
それに対しての答えは、
「思い切りゴムを引っ張って弾いたような痛み」
というような表現がよく見られます。
私がレーザー照射を受ける前には「どのくらい痛いのかな…」とかなり心配になりました。みんなそう思うはずです。そこで「思い切りゴムを引っ張って弾いたような痛み」ということを知って、「そのくらいならまあ大丈夫だろう」と思っていました。
しかし・・・そんなゴムで弾いたようなレベルではありませんでした。
そんな痛みよりももっと痛いです。「ゴムで弾いたような痛みなんてウソじゃないかよ!」と怒りたくなりました。
レーザーを照射するときには「ビッ」と音がなるのですが、ほぼ同時に「ジュゥゥ」という毛根が焼ける音が聞こえてくるような気分でした。
これから脱毛する方を脅すわけではなりませんが、はっきりいってめちゃくちゃ痛いです。
「ぐあぁ!」
と心の中で叫んでいました。
ヒゲが濃いほど痛くなる
痛みのレベルは照射する部位のヒゲがどのくらい濃いのかによって異なります。
ヒゲが濃いところは痛く、薄いところはそんなには痛くないです。
私はかなりヒゲが濃いですから、より痛みを強く感じました。脱毛を何度も行ったあとヒゲが薄くなった箇所は、レーザーを当てたときの痛みは弱くなったように思いました。
しかし、そうなるとレーザーの照射レベルが上げられて強いレーザーが当てられて、またかなり痛くなります。
なぜなら、痛みが弱いということは脱毛効果が弱いことを意味しますから、脱毛効果を得るためにレーザーの照射を強くするのです。
レーザーの痛みが減ってくるのは、レーザーの照射レベルを上げてもそこまで痛くないくらいに、もっとヒゲが薄くなってきてからでしょう。
ヒゲがそこまで薄めでそれを無くしたくて脱毛するなら、そこまで痛くはないかもしれません。
しかし、ヒゲが濃い人はレーザー脱毛はかなり痛いということを覚悟したほうがいいです…。
どこが痛いか
私の場合、痛い順から書くと次のようになります。
- 鼻の下
- 口の下
- アゴ
- モミアゲ
- 頬
- 首
首に関しては、そこまで痛みは無いです。モミアゲや頬も毛がある程度ありましたが、まあ耐えられます。鼻の下や口の下はびっしりと毛が生えているので、かなり痛くなりますね。「勘弁してくれ!」という感じです。
脱毛初体験は、まるで拷問のようであった
今この文章を書いているときにも、あの痛みが思い出されてゾクっとしてしまいました。
飛び上がりたくなるような痛みが連続で続くのです。途中で看護師さんから「休憩しますか?」と聞かれますが、休んだ方がいいのか、ずっと連続でやって早く終わらせた方がいいのか、よくわからない状態になります。
とにかく耐えて耐えて耐えて、時間が過ぎて終わりが来るのを待つのみです。ぜんぜん別のことを妄想し気をそらせようと試みます。
しかし、否応無しに神経は次の照射を待ち構えることに集中してしまい、1回の照射ごとに身体に力が入りこわばります。膝はガクガクと震えてしまい、額には汗が噴き出してきます。それは看護師さんがふき取ってくれますが。
まるで拷問のようです。
だからでしょうか、終わった後に妙な爽快感、解放感があります。この感覚は他では味わったことない感じです・・・。
これが1回目の感想でした。2回目を行い、その後3回目になることには慣れが出てきたのか、気持ち的に多少マシにはなりました。とはいっても痛い事には変わりはありません。
しかし、です。
レーザー脱毛を繰り返すことによって、ヒゲは薄くなり、ヒゲ剃りの手間は軽減され、カミソリ負けも無くなっていきます。
そして、ヒゲ剃りの時間が減って他のことにつかえる時間が増えるのです。1日だけで考えればたいした時間ではないですが、1ヵ月間で、1年間でと長期間で考えればかなりの時間が生まれます。
それらのメリットを考えれば、レーザー脱毛の痛みを耐える価値は、充分すぎるほどありますね。ヒゲ脱毛体験談を1回目から9回目まで記事を書いていますので、もしよければ参考にしてみてください。
参考記事 レーザー照射後の経過【ヒゲ脱毛の体験談】
コメント
[…] 参考:怖いヒゲのレーザー脱毛は、どのくらい痛い? […]
[…] 参考記事 怖いヒゲのレーザー脱毛は、どのくらい痛い? […]