- ヒゲが濃いから朝のヒゲ剃りに時間がかかってしまう
- ヒゲが濃いと女子から嫌われてしまい彼女ができない
- 就活のときに見た目が不清潔に見られてしまわないか
ヒゲが濃い大学生は、色々と悩みを抱えているかと思います。
私もかなりヒゲが濃い人間でした。高校生の頃も周囲の友人たちと比べてヒゲが濃かったのですが、大学生になるとさらに拍車がかかりました。
大学生のときには、ヒゲ剃りに時間がかかってしまい困っていたのですが、ヒゲ脱毛のことを意識したことはまったくありませんでした。なぜなら、家のパソコンはネットにつながっておらず、まだスマホが無い時代であったため、ネットで検索して情報を見ることがなく、ヒゲ脱毛の存在を知らなかったからです。
一方、現代の大学生はというと、誰もがスマホを持っています。色々と検索して情報収集しますよね。ヒゲが濃くて困っている人は、色々と検索して情報収集してヒゲ脱毛を知ることになるはずです。あなたもそうして、このサイトを見てくださっているのでしょう。
ヒゲ脱毛をすればヒゲが薄くなって、ヒゲが濃い悩みから解放されることがわかります。ところが、困ったことにヒゲ脱毛は結構な料金がかかるのですよね。学生は往々にしてお金がなく、簡単にヒゲ脱毛をやることができません。
バイトをバリバリやってお金を溜めている方は別ですが、学業や趣味に時間を割いていると、手持ちのお金は少なくなってしまいますよね。私も大学生時代には、趣味に力を入れていて、バイトはあまりしないほうでした。そのために手持ちのお金は少なかったです。
今大学生で、「ヒゲに困っていてヒゲ脱毛したい。でも、お金は無い」という方は、「ヒゲ脱毛を安くやりたい!」と思われるでしょう。
この記事では、そのためにはどうしたらいいかをお伝えしていきます。
どこでヒゲ脱毛するか、選ぶポイント
商品やサービスを購入するときには、判断する基準には色々なものがあります。そのうちの一つが料金ですよね。
「とにかく安けりゃいいんだ」
お金の無い大学生はこう思ってしまいがちかもしれませんね。私はそうでした。でも、ちょっと待ってください。ヒゲ脱毛の価格はたしかに高くて、できるだけ安いところに行きたい気持ちもわかりますが、他にもっと重要視すべきポイントがあります。
安かろう悪かろうでは、ヒゲ脱毛後のヒゲの状態が悪くなってしまったり、安くあがるつもりが逆に高くついてしまったりする可能性があります。
安さだけを求めてはダメだということです。ヒゲ脱毛をするときにまず料金よりも大事なポイントがあります。それは、
- クリニックかエステサロンのどちらなのか
- 技術レベルと経験値はどのくらいなのか
の2つです。その次に、
- 料金はいくらなのか
を見るのです。
クリニックとエステサロンの違い
ヒゲの脱毛ができる場所として、クリニックとエステサロンがあります。
違いはわかりますか?
もしわかるのでしたら、飛ばして次をお読みください。
まず、クリニックは、病院の小さいバージョンのことを指すと考えてください。クリニックは医療機関になります。
医療機関かどうかが、大きな違いになります。というのも、医療機関でなければ使うことのできない脱毛機があるのです。それが医療レーザー脱毛機です。クリニックではレーザー脱毛機を使って脱毛をします。
一方、エステサロンでは医療レーザー脱毛機を扱うことができません。そのためフラッシュ脱毛機を使ってフラッシュ脱毛を行います。
この2つの脱毛機を比較すると、医療レーザー脱毛機のほうが、照射パワーが強いので脱毛効果があります。料金としては、クリニックの方が高くなります。(エステサロンにあるフラッシュ脱毛機では脱毛できないということではないので、誤解ないようにお願いします)
まとめると、
- クリニックは医療機関であり、脱毛効果の大きいレーザー脱毛機を使う
- エステサロンは医療機関ではなく、フラッシュ脱毛機を使う
となります。
ですので、「エステサロンのほうが安いから」という理由でエステサロンで脱毛をすることにしたら、クリニックと比較して回数がかかってしまうかもしれません。
クリニックでビシバシと強力なレーザー脱毛を行うほうが脱毛効果が得られるでしょう。
技術レベルと経験値で選ぶ
ヒゲ脱毛を行っているクリニックは、次の3つがあります。
美容全般を行っているクリニック
肌とか髪とか、美容全般の治療を行っていて、そのなかの脱毛の項目があります。女性向けのクリニックが多いです。
皮膚科クリニック
皮膚の病気の一般的な病気を治すクリニックです。イボとか水虫などの治療に加えて、レーザー脱毛の項目も用意されていることがあります。
脱毛に特化したクリニック
脱毛に力を入れているクリニックです。男性のヒゲ脱毛や身体の脱毛に力を入れているクリニックなどあります。
ふつうの美容クリニックでは、女性が肌の治療をしたり、脂肪の除去をしたりなどしています。皮膚科クリニックでは、皮膚の病気の治療をしています。
どちらにもレーザー脱毛のメニューはありますが、美容全般を行っているクリニック、皮膚科クリニックでは、ヒゲ脱毛は数ある治療項目のなかのひとつでしかありません。
色々とたくさんの種類の治療項目があって、そのなかにレーザー脱毛があるのです。男性のヒゲ脱毛となると施術事例は少ないと思います。
というか、ふつうの美容クリニックの雰囲気ってわかると思うのですが、男性が「ヒゲ脱毛お願いします」といって入るには、とても難しいです。美容のために女性がたくさんきているクリニックとか入りにくいですよね…。恥ずかしすぎます。
脱毛に特化したクリニック、とくに男性の脱毛に力を入れているクリニックを選ぶのがよいでしょう。
そういったクリニックであれば、日々、男性患者のヒゲ脱毛を行っていて、おのずと技術レベルや経験値も高まっているはずだからです。患者も男性です。
ヒゲ脱毛に力を入れているクリニックとしては、
- ゴリラクリニック
- 湘南美容外科クリニック
- メンズリゼクリニック
があります。
料金だけを見て安いところを探すのであれば、ここであげたクリニック以外でも安いところが見つかるかもしれません。
でも、ここは安いぞ、と見つけたクリニックが、ヒゲ脱毛の技術や経験値を持っているとは限りません。施術担当者が男性のヒゲ脱毛に慣れていないと、上手く仕上がらない可能性があります。
※とはいえ、この3つのクリニックも安い印象はあります。
料金設定を知る
料金は、
- どの部位を脱毛するか
- どれだけヒゲが濃いか
によって、料金が変わってきます。
どの部分を脱毛したいか
基本的な脱毛の対象部位として、「鼻の下」、「口の下」、「アゴの下側」、「頬」、「モミアゲ(の下)」があります。
口の周りはすべて脱毛したいのがふつうだと思いますが、ポイントは頬やモミアゲ(の下)も脱毛したいかどうかです。私は、頬やモミアゲの下も、ヒゲが濃かったので脱毛しました。
- 頬とモミアゲの下はヒゲが無いので脱毛しない人は、→3部位「鼻の下、口の下、アゴの下側」の脱毛
- 頬とモミアゲの下も脱毛する人は、→5部位「鼻の下、口の下、アゴの下側、頬、モミアゲ」の脱毛
をすることになります。この3部位と5部位を覚えておいてください。ついでに、首も脱毛したい方は、5部位+首となりますね。
3部位よりも5部位のほうが、当たり前ですが料金が高くなります。
どのくらいヒゲが濃いか
ヒゲの濃さで脱毛する回数が変わってきます。脱毛1回の料金が設定されていますが、複数回まとめて契約するコースもあります。
5回コース、6回コースあたりがよくある回数です。それから無制限のコースもあります。
ヒゲ脱毛を1回だけ行っても、あまり効果は見られませんから、5・6回コースを選ぶか、無制限コースを選ぶのが普通ですね。
かなりヒゲの濃い方であれば、無制限を選ぶべきです。
もしくはできるだけ多い回数のコースを選ぶできですね。
ヒゲがそこまで濃くなくて、今よりある程度薄くしたいだけであれば5回コース、または6回コースでもよいでしょう。
私は、最初に1回トライアルでやったあと、このくらいでいいだろうと5回くらいコースを選びました。
それが完了したときにまだまだ足りなかったので、そのあと3回コースを行いました。合計で9回行ったのですが、最初に無制限コースにしておけばよかったなと思いましたね。
こちらは、ヒゲ脱毛を始めたばかり頃の私の写真です。
改めてみると濃いですね…。
この写真くらい濃いのであれば無制限コースにすべきです。
5回、6回では薄くはなりますが大きな効果は望めないので、薄くしたいのでしたら、5、6回コースを2回繰り返すのがよいでしょう。
各クリニックの料金

ヒゲ脱毛の料金は、どの部位を脱毛するか、何回脱毛するかで値段が変わってきます。脱毛部位と回数を考えると、上記で紹介した3つのクリニックでは、次のような料金になります。
繰り返しますが、3部位は「鼻の下、口の下、アゴの下側」、5部位は「鼻の下、口の下、アゴの下側、頬、モミアゲ」を指しています。
ゴリラ クリニック 料金
☆コース終了後には、3年間、追加で1回100円でレーザー脱毛をすることができます。
☆ゴリラクリニックのWEBサイトでは“税抜き価格”で表記されています。この表では、他のクリニックの表記の仕方と合わせて、“税込み価格”で表記します。
メンズリゼ クリニック 料金
※アゴの下側には、首も含まれています。
湘南美容外科 料金
回数によって安く脱毛できるクリニックが変ります。
レーザー脱毛する回数が5~6回では、湘南美容外科クリニックが一番安いクリニックになります。
12回までであれば、湘南美容外科クリニックが同じく安いです。
それ以上の回数では、ゴリラクリニックで行うのがよいでしょう。6回コース終了後に1回100円で脱毛できますから、こちらがおトクです。
私は9回程度の脱毛してある程度薄くなったので中断しましたが、これにはコースが終わったという理由もありました。
ヒゲ脱毛を始める前の昔の私にアドバイスするなら、ゴリラクリニックをオススメしますね。
9回で終わりにせず、できれば、さらに脱毛して薄くしていったほうがよかったと思ってます。10数回~20回と脱毛をしたいのであれば、ゴリラクリニックがよいでしょう。
ところで、ひとつ忘れていました。自宅の近くにあるかどうかが大事です。下記で、あなたのお住まいの近くにあるかどうか確認してください。
参考記事 【全国展開】医療レーザーでヒゲ脱毛ができるおすすめクリニック3選
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。ヒゲ脱毛をしようと考えている方の役に立てたとしたら、とてもうれしく思います。