ほっぺに生えたヒゲは、目立たないようで意外と目立ちます。
昔、ほっぺに1~2本の毛が生えている友人がいました。あまり剃ったりしないようで、チョロチョロと伸びてしまっているのをみて、見た目あまりいいもんじゃないなぁと思ってました。正直、気持ちわるいなぁと…。
と言っている私のほうが、ほっぺにたくさん毛が生えていたのですが、私は一応剃ってはいました。
ほっぺにチョロっと毛が生えてきていると、それだけで清潔感が損なわれてしまいます。女性からもまず好かれることはありません。「この毛、かわいい!」と言われるとかありえません…。
きちんと剃ったり抜いたりして、そのまま伸ばさないようにしたほうがよいでしょう。
しかし、剃る場合はまたすぐに生えてきてしまいます。
では抜いたほうがいいのかというと、たしかに抜けばしばらく生えてこなくなりますが、肌を痛めることになりますし、埋没毛になる可能性もありますからやめておきましょう。
ですから、この2つの方法であれば、抜くよりも、剃った方が望ましいです。ただ、口周りのヒゲと同じで毎日毎日、剃ることになってしまいます。
口周りのヒゲはいいけど、ほっぺのヒゲは気になるな…という方は、レーザー脱毛をして、その毛を無くしてしまうのもひとつの手です。
ふつうはヒゲ脱毛といえば、口周りにはレーザーを当てるものですけど、レーザー脱毛を行っているクリニックでは、ほっぺにだけレーザーを当てるプランもあります。
ほっぺに気になるチョロっと生えた毛…。クリニックにいって脱毛してしまうのが、一番手っ取り早く、かつ悩みもなくなる処理方法です。
私は、口周りのヒゲがかなり濃くて、ほっぺにもヒゲがけっこう生えていました。1本、2本ではなくて、何本もです。
口周り、ほっぺ、アゴなど、広い範囲でヒゲ脱毛を行いました。ほっぺには、4~5回レーザー脱毛をやったころには、ほっぺに生えていた毛は無くなりました。
1本、2本だけであれば、もっと少ない回数で、無くなるかもしれません。
私が脱毛を行ったときのことを記事に書いています。ほっぺのヒゲの状態もわかるので、もしよければ見てみてください。
参考記事 レーザー照射後の経過【ヒゲ脱毛の体験談】