Q&Aサイトで、色々と質問を見ていたとき、ヒゲに関するもので、次のような質問を目にしたことがあります。
「ヒゲが濃くて、ヒゲ剃りをするのに時間がかかります。脱毛にいく時間もお金もないので、自分でヒゲを抜こうと思うのですが…」
このあとに、「ヒゲを抜いても大丈夫なのか?」いったことや、「ヒゲを抜いたらどのくらいの期間は生えてこなくなるかのか?」といった質問が続いたと記憶しています。
私は、この質問を読んで、時間に関する認識も、お金に関する認識も、間違っているなと思いました。
時間とお金がないからヒゲを抜くのは正しくない
ヒゲ剃りの時間がかかる。これはヒゲが濃い人なら誰でも一度は思うこと。そりゃそう思います。
しかし、脱毛に行く時間もお金もないのでヒゲを抜きたい…というのは間違った考え方です。
ヒゲを1本1本抜くほうがよっぽど時間がかかりますし、結局は脱毛をしたほうがお金がかからなくなるからです。
ヒゲを抜くのは時間がかかる
ヒゲが濃い人の口周りには、数えられないくらいの本数のヒゲがたくわえられています。
これを1本1本、ピンセットで抜いていこうと、すべて抜くには途方もない時間がかかってしまいます。また、ヒゲを抜いても、しばらくしたら結局ヒゲは生えてきますので、再度抜かなくてはいけませんね。
やはり私も、相当ヒゲが濃かったですから、「この濃いヒゲをどうにかしたい、ヒゲ剃りめんどくさい!」と思って、ヒゲを抜いたことがあります。でも、数回やってやめてしまいました。
時間はかかるし、抜くときに激痛が走るし、抜いたあとには肌が赤くなってしまったからです。
脱毛をしてヒゲが薄くなればなるほど、ヒゲ剃りには時間がかからなくなりますし、カミソリ負けして肌が荒れてしまうといったヒゲ剃りに関する問題も解消していきます。
ヒゲ脱毛のためにクリニックに行くのは、大都市またはその近くに住んでいるのであれば時間はかかりません。どの大都市にも脱毛ができるクリニックがありますから。
ヒゲが濃いままだとお金がかかる
お金に関しても同じです。長期的にみれば、脱毛するほうがお金がかからず、脱毛しないで今のままでいるほうがかかります。
ヒゲが濃いと、さすがに100円の安いカミソリでは、まともに剃れないので、そこそこ良いカミソリを買いますよね。
シェービングフォームやジェルも買います。
それらは消耗品です。ヒゲが濃ければ濃いほど多く使うようになるでしょう。
ヒゲが薄くなればカミソリもシェービングフォームを使用量が減ります。ヒゲがなくなればまったく使わなくてすむようになります。
ヒゲに関する悩みの根本的な解決法
私は、ヒゲの濃い方が持つ悩み…、ヒゲを剃るのに時間がかかる、肌が荒れる…。結局は脱毛しなければ、これらの問題を根本的には解決できないと考えています。
私はもともとヒゲがかなり濃かったのですが、脱毛のおかげである程度は薄くなりました。
ヒゲ剃りにかかる時間は、確実に減りましたし、使うシェービングフォームの量も減りましたね。
ヒゲ脱毛によってどのようにヒゲが少なくなっていったのかは、こちらのヒゲ脱毛体験談の記事に書いていますので、見てみるとわかるかと思います。
参考記事 レーザー照射後の経過【ヒゲ脱毛の体験談】